T-FIELD 引越しします!
たっきーの遊び場である「T-FIELD」移転しました
移転先はまだまだ作成途中で、あちらこちら使い勝手が悪いところがあるとは思いますが、ブログの勉強がてらいじっていきますので、よろしくお願いします。
なお、リンク登録をなさってくださってる方は、アドレスの変更をよろしくお願いします。
新しいアドレスは【http://t-field.net/】です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たっきーの遊び場である「T-FIELD」移転しました
移転先はまだまだ作成途中で、あちらこちら使い勝手が悪いところがあるとは思いますが、ブログの勉強がてらいじっていきますので、よろしくお願いします。
なお、リンク登録をなさってくださってる方は、アドレスの変更をよろしくお願いします。
新しいアドレスは【http://t-field.net/】です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
携帯電話を釣り竿にみたてた、釣りゲーム
なかなか楽しい~
携帯の画面が真っ暗にウキが浮いてるだけで、はじめは良くわからなかったけど、PCのモニターがちゃんと連動していて岩の側や、ディープ?(水の色が濃い)などを狙えるのが楽しいです。
仕事中にやって、はまりすぎない様に注意してくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008.08.24
高根西ふれあい広場
ついにバドミントン部!始動
立ち上げのメンバーは、たこぽちさん一家と、たっきー家と甥っ子達。
久々のバドミントン、当初13時~16時までの予定でしたが、楽しくて17時まで延長しちゃいました。
いきなりたっぷりやりすぎたので、現在お尻のあたりが軽く筋肉痛
はじめて借りた地元の施設「高根西ふれあい広場」は室内ですが、人工芝で土足での使用です。普段はご近所の皆さんがゲートボール
を楽しまれてるようです。
全体の半分のスペース、バドミントンコート2面分を借りれるので、バドミントンをやったり子供たちはゴムボールでサッカーをやったりと
雨の日の休日に爽やかな汗をかけました。
たこぽち家の皆さん、今回はとても楽しくできました。ありがとうございます。
バドミントン部は月に一回くらいのペースでこれからも開催していきましょうね
来月コートが取れたらここで告知します!興味のある方は是非参加してくださいね~
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
きてるといえば、「THE HUMAN RACE 10K」のエントリーキット
中身は、レースTシャツ(ゼッケン付)、RCチップ(シューズにつけタイムを計測)、クロークバックにパンフレット。
これで「世界と競争だ。」。。。完走が目標ですが
もうひとつ!きてます!
今年もF1のチケットが当たりました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オリンピックで「オグシオ」&「スエマエ」に影響され、久々にバドミントン熱が勃発
がきんちょのおもちゃになっていた、中学生の時のマイラケットを引っ張り出し、コートを予約。
地元地区の施設に電話したところあっさりとアポが取れる
お昼まで地区の運動会もあり家族で14時以降に1-2時間ちょろっとやるだけのつもりが、コートは3時間半日(4時間?)単位の予約だった。
8/24 (日) 13:00~16:00
高根西ふれあい広場
所在地:御殿場市上小林662
突然ですが、参加者大募集
地区の運動会でぐっちーの出番が終わってからですので、我が家は14時ごろから行きます。
運動会の会場で誰かナンパすっか
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2008.08.21
雷の鳴ってる夕方。会社から出て、
車に乗り込んだとたんに大粒の雨
雷雲が真上にあって、おっかない
でも西の空は夕焼けがキレイでした。
スライドショーを造ってるソフトをバージョンアップしました。
色々な機能が増えて、しばらく楽しそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008.08.15
最後は会社の同僚に教わった、ケーキ屋さんへ
富士にある、ながーーーいながーーーーいショーケースが特長的な、おしゃれなケーキ屋さんです。
店内で食事することもでき、「メロンのタルト」と「キャトルエピスチーズケーキ」も捨てがたかったのですが、「チーズとブルーベリーのミルクレープ」をいただきました
お土産に「濃くプリン」と「なめらかプリン」を買いましたが、これも凄くおいしかったです!
このお店は、富士宮と静岡市清水区にも支店がありますよ
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008.08.10
朝、西湖での釣りを楽しんだので(コバスですが。。。)
お昼頃この日のもうひとつの目的、西湖1周「Run&Walk」。
徹夜明けの釣りの後だっただけに、ちょっとしんどかったぁ~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オリンピックの開会式を前に、僕らの若き代表の戦いが始まりました。
個人的にはかな~~~~~り冷めた目で見てました
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2008.08.05
音楽を聴きながらジョギング
腕や体にまとわりついて邪魔になるコードをクリップでとめたりしていましたが、せっかく携帯が「Bluetooth」対応ですので、ヘッドフォンをワイヤレスに!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008.08.03
フェリーで海を渡り清水の自然史博物館へ。
ナイトミュージアムのスタートです。
小さな博物館で、博物館の人たちは知恵を絞り子供たちを楽しませてくれようとしたのでしょうが、はっきり言って内容は…でした。まあ予想はしてましたけどね
でも、夜暗い中ライトを持ってみる恐竜の化石はなかなか迫力があり、ライトアップされた恐竜の前で写真が撮れるのは貴重な体験でした。
ぐっちーに感想を聞くと、それなりに楽しかったようです
ナイトミュージアムが終わると、海の対岸でみなと祭りの花火が開始
少し距離があるので迫力はありませんでしたが、人のあまり多くない穴場スポットでゆっくりと見ることができました。
こうして内容が盛りだくさんだった、夏休みの一日は終わりました。
あ~楽しかった
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008.08.03
ワンピースが見終わって、今日は朝からおでかけ。
まずは三島で人気のラーメン屋さん「めん処 藤堂」へ。
開店直後に行きましたが、すでに行列。
細麺であっさり味、ラーメン激戦区で人気があるのもわかります。
なかなかおいしかった。
つけ麺は12:30からでしたので、食べられなかったのがちょっと残念でした。
さて、お腹を満たし、車を南へ向け出発
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)