« でました! | トップページ | エコだ動物園 »

2008.06.07

カルコンと引きかえに

080607
△▲画像クリック▲△

2008.06.07 山中湖 水温17℃

ついに生涯2度目のランカーを、山中湖でゲットしました
今週もたこぽちさんと一緒に出撃!
いつもありがとうございます

まずは前日の晩観たDVDの影響で、バズベイトをキャストしますが異常なし
キャロに変え先週釣れたポイントへキャスト。
そしてファーストフィッシュの放流君をキャッチ。

次にオレがキャストしようとしたところへ、たこさんがキャスト。
「あっ
内心、ヤベェ~ピンポイント打たれた!と思ってたらこの人ホントに釣りやがった。
たこさん 45cmのナイスバス。

先週アタリがあったボーリング場前付近に入り、ほぼ同じポイントでアタリがあり、今度はオレが40cmをキャッチ!なんかお腹パンパンでまだプリっぽいバスでした。
たこさんはある意味ネイティブっぽい?山中湖生まれと思われる超コバスをキャッチ!

長池に移動。
たこさん、いつものピンポイントにファーストキャストで41cmをキャッチ。
ホント隣でよく釣りますねぇ~。

ここで俺は放流君2本。

ママの森方面に移動するも、アタリなし。
ボートがズラッと並んでしまったので、大きく移動。
今年はじめて入る銀行前。

ここはまだまだウィードが少なく、ウエーディングし大遠投してやっとわずかなウィードに届く程度。なんだかいまいち。
時間も9時近くなったので、そろそろ車に戻り終了しようとキャストした後、リールのクラッチが戻らない…
今日は金属音がしたりとなんか調子が悪いなと思っていたカルコン、ついに壊れたみたいです。
直らないかなぁとあれこれリールをいじっていたら、ロッドティップがスッと入る。
とっさにスプールを手で押さえフッキング。
あっ釣れちゃったどうしよ…
とりあえず丘にあがり、できる限り後ろにさがる。
沖ではあきらかに40アップはある魚が跳ねる…( ̄∇ ̄;)あう~。
しかたないので手でラインを手繰り寄せランディング。あっデカイ。

生涯2本目、富士五湖では初の50アップを仕留めました!

うれしさ大爆発…と、いきたいトコでしたが。長年愛用してきたリールが壊れたショックで、うれしいけど悲しい…なんとも複雑な気分でした。
でもカルコンが壊れたからこそのロングポーズで殺気が消え釣れたんだと思います。

とにかく毎週通いつめた山中湖での初50アップやりました
たこさん、いつもお付き合い&アドバイスありがとうございます。

山中湖、ありがとう! そして掛かってくれたバスちゃん、ありがとう!!
今夜はお酒が美味いぜっ♪
(たこぽちさんのセリフをいただきです!)


バス 5本
40cm50cm & コバス3本


|

« でました! | トップページ | エコだ動物園 »

Bass 2008」カテゴリの記事

コメント

あらら~ そっちの方でしたか
色んな意味でメモリーバスですね
たっきーさんに触発されて今夜行ってきます
鯰ですが何か

投稿: しゅうG | 2008.06.07 20:12

たっきーさん、お疲れさま~(^^)
代償は大きかったけど、バスもデカかったね!(笑)
本当におめでとう♪★
明日も行きたいけど、久しぶりの休日出勤なんで自粛しときます。。。
それにしても、まさかあんなポイントで獲るとは!
恐れ入りました~m(_ _)m
>しゅうGさん
ナイト頑張ってくださいね!
リールのトラブルにはくれぐれも気をつけてください。

投稿: たこぽち | 2008.06.07 20:33

しゅうGさん

まあ50アップじたいやっと2本目なんで、メモリーなんですが。。。
ホントブログのネタに困りませんよ


たこぽちさん

ありがとうございました!
今夜からEURO(サッカーの欧州選手権)が始まってしまうんで、僕も明日の朝は無理ですね。
夕方はひょっとしたら、サブのリールでキャロがどんなものか試しにいくかもしれません。

投稿: たっきー | 2008.06.07 21:54

たっきーさん、たこぽちさん こんにちは
たこぽちさんと絡むのはもしかしてお初
今後とも宜しくお願いしますm(__)m

夕べは川に着くなり知人からがあり
急遽ベイシーバスに変更になってしまいました
結果は完全試合粘りに粘って朝の4時まで…
今日は休み一日潰れました
明日朝練行こうかな~

投稿: しゅうG | 2008.06.08 16:24

たっきーさん
おめでとーございます。
前回バスを釣ってからすでに1か月以上・・・・・・
このベストシーズンに休みなしです。(ToT)
8連荘の出勤も終わって、今日は家族サービスです。
とりあえず、水曜日が休みなんで
行く予定。
アオリも行きたいし、芦ノ湖行きたいし、山中湖行きたいし
でも木曜日から7連荘だしな~(;>_<;)
愚痴ってごめんなさい。
自分が行くまで少しは残しておいて~!

投稿: よっぷ | 2008.06.08 22:23

二人の寝不足さん、こんばんは!

>たっきーさん
サッカー観戦お疲れ様です! 明日から平日、仕事なんだから寝不足に気をつけてくださいね!
>しゅうGさん
急遽の予定変更、しかも朝まで御苦労さまでした!!
なのに朝練ですか。。。
体気をつけてくださいね!

★アホな釣り中毒おじさんは今日も行ってきましたよ(笑)
 竿振ってないと病気になっちゃうんで(^^)

投稿: たこぽち | 2008.06.08 22:25

よっぷさん、お疲れ様でした!
久しぶりの休みに家族サービス!
まるで、おとーさんの鏡ですね★ 
お恥ずかしい・・・(←毎週末、釣りに狂ってるおっさんの独り言)

水曜日、がんばっていい釣りして来てくださいね♪(^^)

投稿: たこぽち | 2008.06.08 22:32

しゅうGさん

夜勤おつかれっす!
そのころオイラはテレビの前でウトウト。


よっぷさん

ありがとうございます。お仕事お疲れ様です。
水曜日には湖貸しきってがんばってきてくださいね!
きっと釣れますよ!


たこぽちさん

今夜は大好きなクロアチアです!
まだまだ寝れません

お互い釣り中毒にはまりすぎで、家族の視線が冷たくなってます…気をつけましょうね~。

投稿: たっきー | 2008.06.09 02:02

山中湖初の50アップおめでとうございます。

やっぱり通っていると良いことありますね。

リールは酷使した代償なんでしょうが、よければ修理しましょうか?

カルコンならまだ部品もあるでしょうし、バラして何処が壊れたか部品

代しだいではそんなに掛からずに直るかもしれませんよ。

投稿: 良兼 | 2008.06.09 22:59

みなさまこんばんは。たっきーさんランカーゲットおめでとうございます。はじめましての方がほとんどですね。鑑識です。よろです。僕にとって山中湖は難しいところです。ほんとみなさん凄い釣果ですね!今年は本格的にバス釣りを始めて3年目でテーマは巻物です。頼れる師匠の皆さんの見よう見まねで楽しんでます。運よく50おーばーに事故的遭遇です。釣れちゃった感が大きいですね。初めて自作したクランクってのも幸運でした。が、でかいのくると次回がだめだめなパターンなので悪い予感が。。。愛用リール治療費少ないと良いですね。ユーロはぼくも楽しみたいですが寝れないので無理かな。クロアチアや東欧系の国・選手は僕も好きでボバンやストイチコフいまならネドベド、ロシツキーですかね。

投稿: 鑑識 | 2008.06.10 00:36

良兼さん

ありがとうございます!
修理!マジですか???
でもメーカーに修理&オーバーホール見積を出してしまいました。
中古で買って4年間オイラが酷使したので、かなりガタがきてると思います。
もし、あまりにも高い見積で「これじゃぁ直せねーよ」って話になったら相談させてください。


鑑識さん
ありがとうございます!
自作クランクでの52cmは最高ですね!
ホントにおめでとうございます。
山中湖、おかっぱり初心者ではどこで釣りをしたらいいかわからないくらい難しいのですが、僕らみたいにアホみたいに通ってると、なんとかなってきますね。
たいがい釣れるのは同じピンポイント周辺だったりしますよ。
サッカー好きですか!
僕もクロアチア好きで、1999年のEURO予選、クロアチアvsユーゴスラビアと、ボバンの引退試合を見に行ってきたぐらいです。
スーケルに惚れてました

ボバン引退試合の観戦記(旅行記かな)は以下にあります。よかったらどうぞ!

http://t-field.way-nifty.com/tfield/2004/03/day_boban_day.html">Day BOBAN Day
http://t-field.way-nifty.com/tfield/2004/03/day_boban_day01.html">Day BOBAN Day ザグレブ編 01~04
http://t-field.way-nifty.com/tfield/2004/03/day_boban_day_1.html">Day BOBAN Day サッカー編 01~05
http://t-field.way-nifty.com/tfield/2004/03/day_boban_day01_1.html
">Day BOBAN Day 引退試合 01~04+おまけ

投稿: たっきー | 2008.06.10 09:52

メーカーに出したのなら完璧に直す見積りで来ると思うので、ちょっと高いでしょうがこれからも永く使うならメーカーの方がいいかも。

投稿: 良兼 | 2008.06.10 12:47

直すかどうかは、見積しだいだと思います。
新品の半額を超えてしまうようなら、
寿命とあきらめ新しく買うことを検討しようと思います。

カルコン、初めて手にしたときは、その値段とケバイぐらいの派手な概観に驚きましたが、中古なのに4年近くたいしたメンテもしてないのにトラブルなく使うことができたのは、本当に完成された良いリールだったんだと改めて思いました。

投稿: たっきー | 2008.06.10 13:02

自分も持ってますが、初めて手にした時の巻き心地は感動しました。

見積りが高かったら、最高の状態まで戻るか解りませんけど修理しますよ〜。

投稿: 良兼 | 2008.06.10 18:50

ありがとうございます。
その時はよろしくお願いします。
ほんとにいいリールですよね。

投稿: たっきー | 2008.06.11 01:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルコンと引きかえに:

« でました! | トップページ | エコだ動物園 »