« fotologue | トップページ | 難産 »

2007.06.03

復活!じゃばじゃば!!

070602_2
△▲画像クリック▲△【注意】音楽が鳴ります!


TAKEさん、どんちゃんと不良中年3人で、夜遊び。

満月の月夜、不良中年3人が集合し漆黒のRX-8で高滝まで駆け抜けました。
TAKEさん、運転ありがとうございました。

車内で妄想をふくらまし、いつもの神社前からスタート。
TAKEさん、どんちゃんは、神社前から加茂橋方面へ。
オイラはいったん神社左手の病院下方面に。
先行者がいたので、突き当りの手前の角でジャバロン。
インレット付近でファーストバイト、しかしラインがほづれた感じのラインブレイク。
暗闇で結んだラインがしっかり結べてなかったようです。
ラインを結びなおし、インレットの中にジャバロンを通す。
すぐにまたバイトがあり、今度はスイープにフッキング。足元でのバイトだったので、40アップだったけど多少強引にブッコ抜き。
隣にいた人にお願いして、写真を撮ってもらう。
リリースの前にサイズを測ったら47cmと思ったよりでかかった。やっぱりアフターでやせているためひとまわり小さく見えます。
先行者が移動したので、岩盤の壁まで簡単に撃つもバイトなし。

TAKEさんワッキーで 35.5cm

TAKEさん、どんちゃんの後追って、神社前から加茂橋方面へ。

いつもゴミがたまっている角にジャバロンを通すと、またバイト!
サイズダウンした40cmジャストをゲット!

今日はジャバロンいい感じです。

すぐそばで連続バイトもあり、43cm、38cmと連続ヒット!
何気に38cmがここまでで、一番パワフルだった(^^;:)

TAKEさん、ジャバで33cm
病院下の壁に移動したTAKEさん ワッキーのスイミングで38cm

加茂橋下をくぐり蕎麦屋の方面へ。
草の生えてるポイントで、この日最小の33cmをゲット。
この辺が一番水が悪そうな雰囲気ですが、何気にこの辺は生命反応が多い。

TAKEさん同じく病院下で 38cm ワッキースイミング

オイラも草のポイントで37cmを追加!

TAKEさんさらに同じポイントで 33cm ワッキー

蕎麦屋から今年お気に入りの寿司屋前に移動。
インレットの中を通し、底をずるずるやっていたところ、ジャバロンが水面から出た瞬間に、「ジュボッ!」とあたりに響くすごい捕食音!結局ヒットとはなりませんでしたが、すごいデカバスがいたの(?_?;)

ジャバロンに久々にヒット!41cm
続けて37cm。
こいつはキャストしてフォール中に食ってきた食いしん坊。
そしてここで本日どんちゃんに買ってきてもらった新品のジャバロン110、すべて殉職。

東の空が明るく朝焼けになり始めたころ、この日のラスト40.5cmをゲット!

この後、TAKEさんは、ジャバロンの2バラシの後、ワッキーで42cmネコで40cmをしとめる。

オイラは高滝での「つ抜け」を目指しがんばりましたが、睡魔に襲われ集中力が続かずラスト2時間ぐらい?車で休憩しそのまま終了となりました。

高滝はアフター回復という感じになってきたようで、ジャバロンで面白様にバイトがあり、テンポよく釣りを楽しめました。
1度の釣行で40アップ5本は出来すぎですね。

TAKEさん、どんちゃん、現地ではずっと別行動になってしまい携帯で連絡を取り合っての釣りでしたが、ドキドキの連続で楽しい釣行でした。
また一緒に行ってデカイの沢山釣りましょう!


バス 9本
47、40、43、38、33、37、41、37、40.5cm
すべてジャバロン110


今回は最初の1枚以外、自分が写ってるのはセルフタイマーで撮影。同じポーズばかりで楽しくないので、次回からポーズ&表情のバリエーションが課題だ。

。。。贅沢な悩みやσ( ̄∇ ̄;)にっひひひ

|

« fotologue | トップページ | 難産 »

Bass 2007」カテゴリの記事

コメント

たっきーさん、オハヨー(^^)
40UPが5本!? 中年の夜遊びは怖いね~(笑)
ハマリすぎに注意しましょう!
たっきーさん、今年の釣果すごいっすね!
あやかりたい、あやかりたい。。。

投稿: たこぽち | 2007.06.04 08:00

高滝、お疲れさまで〜す。
どんどん増える釣果!すごいっ。
写真のポーズが課題なんて、なんて贅沢な!!ぷぷ。

とうとう、今回の掲載写真、ぽんのマックだとついていけなくなりました。。シクシク。見たいけど、クリックするとキッチリ、フリーズ。とほほほ。。。見たいのに。。泣。

投稿: ぽん | 2007.06.04 09:51

たこさん
こんにちは。
そうです!ついに40アップでリミットメイクしました。
まだまだたいしたことないですよ、
40アップがほんの18本に、ストライパー45cm 1本ですから。

なんちゃって!すげぇ~うれしいσ( ̄∇ ̄;)


ぽんちゃん
あれ?ついにMac OS9では見れなくなくなった?
我が家のOSX(パンサー)ではみれたよ。
家かえって確認してみるね。
ひょっとして前回の山中湖も見れない?

投稿: たっきー | 2007.06.04 13:56

我が家のMacを超久々にOS9で、立ち上げたところ、この高滝の釣行記は見れた。
でも、山中湖のは見れなかった。。。

すでにOS9は、アドビもサポートしてないので、印刷のお仕事専用マシンと割り切るしかないね。
インターネットのある生活を送るには、最低でもMac OSX。
でもMac未対応のサイトも結構あるので、理想はWinが必要ですね。

投稿: たっきー | 2007.06.04 21:19

がび〜〜〜ん。しくしく。

投稿: ぽん | 2007.06.04 23:55

しくしく…|Win|ー ̄)ニヤリ

投稿: たっきー | 2007.06.06 11:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復活!じゃばじゃば!!:

« fotologue | トップページ | 難産 »