ぽんちゃん記録更新!そして…3
昼寝をしようと神社前に戻ると、鮎さん43cmをブッコ抜く!
昼寝を始めると、鮎さんから電話。
40アップ連発の丸秘ポイント発見!!
ちょっとムニャムニャしてましたが、はっ!我に返り移動。
ちょうど鮎さんが46cmをブッコ抜いたとこでした。
ずっと車で寝ていた、弟さんとご挨拶。
ここは足場が高くカバーも濃いので、
ベイトにラバージグを結び壁際にブッコム!
ググンとバイトがあり、巨体が走る!
ブッコ抜こうとすると、ドラグからラインが出てしまう。
ドラグをギュウギュウに締め、抜こうとした時にフックオフ。
ここは掛けたら、その勢いで抜かないと駄目みたいです。
隣でスピンコブラにスモラバの鮎さんは、
バシバシ掛け、バシバシブッコ抜く(@O@;)!
そのペースはもの凄く、ここはパルですかあ???
しかもサイズは40cm前後!
オイラもパワーホッグのテキサスで
なんとか1本ブッコ抜く!
その後、さらにヒットしたのは鮎さんとダブルヒットだったのですが、
おいらはブッコ抜く時にフックオフorz
ビクトリークロスしたかった(^^;)
食いが渋ったら、スモラバの重さやトレーラーのサイズを変えたりして
鮎さんはさらに連発してました。
ホント凄かったです!
その後ちょっと場所を変えましたが、鮎さんが1本追加して終了。
ぽんちゃん、鮎さん&弟さん、お疲れさまでした。
大潮の高滝とスピンコブラのパワーフィネス、
そして鮎さんの凄さを思い知った1日でした。
(前日のナイター8本、昼間20本以上で40アップ12本)
勉強になったなぁ~(^^)
バス 4匹 40,41、39、35cm
カットテール(ネコニャン)
オリジナルZOOM(ネコニャン)
3インチパワーバルキリーホッグ(テキサス)
| 固定リンク
「Bass 2006」カテゴリの記事
- オリジナルキャップ!(2006.12.31)
- 渋いながら(2006.12.13)
- 業務連絡(2006.12.09)
- 現実…。(2006.12.05)
- たれもんさん!早速シーバスゲット!(2006.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント