4./2 春が来た! 1
3時半頃、先輩のお迎えでパルに出発!車内ではルアーマガジンDVD?でイメージトレーニング。6時前に到着しましたがゲートの前には先行者3台。ゲートオープン後、チームプレーで荷物を手際よく下ろし列の2番目にならびます。チケットを購入後、南池レストハウス前に入りました。
さっそくトップのG−DOG、バニー、プロップダーダー等投げます。何回かキスバイトはあるのもの乗せられないので、ちょっと潜るルアーに変えて釣っていきました。
ドロップ、スレッジーシリーズ、リバイアサン、デジベル、ワイルドハレンチ、CCプレデター、フピンムーブ、X−RAP(SW)・・・等々。タックルに入ってるハードルアーをとっかえひっかえしながら釣り続けます。特に印象に残ってるのは、ハンチの連発と、X−RAP(SW)。
そしてドロップのタテ飲みo(> w <)〇゛
でももっとも釣れるのは、足下(^^;)遠くに投げても釣れるのは足下のピックアップ直前。ひどいのだと、糸が30cmぐらいしかない状態で、ルアーをひったくられたり。
まわりに目をやると、どんちゃんはS字形のぶきみな動きで2週連続の40UP、ぽんちゃんは携帯に付けるつもりで買った「金魚」で連発。この金魚がハードでは一番釣れていたかも。先輩は常に安定したペースで釣り続けていました。
| 固定リンク
「Bass 2005」カテゴリの記事
- 2005年 釣りおバカ報告f^^;(2006.01.10)
- 柿でも渋い日がある 2(2005.12.12)
- 柿でも渋い日がある 1(2005.12.12)
- 雪景色(2005.12.05)
- スソパ水族館(2005.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
恒例の仮アップですね。
これはエリアなのでしょうか?
例の宇宙人ワームで釣れたようですね?
本編楽しみにしてます。
投稿: どあきん | 2005.04.03 16:31
こんちわーす!
フィッシングパル佐野行って来ました。栃木にあるバスの管釣りですよ。
投稿: たっきー | 2005.04.04 02:00